毎日夢を見るmimimiです:D
髪を切ったり、髪型を変えていたり
夢のなかでそういう変化があった時はありませんか?
実はそれもメッセージが含まれています。
印象に残って入れはメッセージ性も強いものです。
今回のキーワードは『髪』です(^_^)
見て行きましょう。
髪を切るという行為が夢の中で現れたら、次の2つのメッセージが含まれています。
一つは、今を変えたいという心理の現れです。
今を変えたいという事は、何かあなたの中で問題に直面していたり、納得していないということはありませんか?
そのトラブルに対して、早く精算したいという願望があるようです。
髪を切ってサッパリした!という印象のゆめでしたら大きな転機の訪れを予言しています。
心機一転して再出発しようと考えているようです。
逆に失敗して後悔している夢なら、その問題に対して不安や忘れたいという気持ちが強いようです。
一人で解決するのが難しいなら、誰かあなたが心をゆるしている相手に相談してみるといいでしょう。
もう一つの意味は、失恋する暗示が出ています。
相手との関係が潮時を迎えていませんか?
あなたがそう感じているとすると、相手も同じように考えている可能性が高いようです。
相手から別れを告げられることもあるかもしれません。
実はすでに別の人の存在があるということも考えられます。
頭を丸めたり、剃って坊主にしている夢を見た時、あなたはどんな印象でしたか?
それにより解釈が異なります。
髪を剃って、明るい印象でしたら、あなたが悟りを開いて無の境地にいることを意味しています。
あなたが僧侶になる夢でしたら、その意味をかなり強い意味を表します。
抱えている問題や以前からやりたい思いながら手をつけられなかった物事を
心を一転して新たに解決したい、やり遂げたいという強い気持ちの現れでもあります。
逆に公開したり、ネガティブな感情だったら、
生活に困窮したり、やる気が喪失してしまう事態に陥ることを暗示しています。
日頃から無駄遣いがないか見直したり、疲れが溜まっているようなら休養を取るなどしましょう。
ネガティブなことが起きても、あなたに心の余裕が持てれば吹き飛ばせるはずです。
男女問わずこの夢をみると、生命力や気力が充実して恋愛運が向上することを告げています。
新たな恋愛が始まったり、現在の恋愛が進展していく可能性があります。
片思いの人も普段から身だしなみに気をつけて、気になる人との距離を縮めていってください。
感情のコントロールができているようです。自分の考えも整理されています。
規則正しい生活ができているため、生命力や気力も充実しているでしょう。
感情のコントロールをしようとしていたり、自分の考えも整理しようとあなたが思っていることを表しています。
そして、その必要性があるようです。「整った髪」にするということは、規則正しい生活の必要性や生命力、気力を充実させているという意味です。また逆に、整髪が思うようにできなかった場合は、この逆の意味を表すことになります。規則正しい生活を心がけたり、食生活に気をつけるなど日頃の努力が必要となります。
アクセサリーを身に付ける夢と意味が同じで、髪飾りをつける夢はあなたが周囲の人にアピールしたいことを抱えていたり、自分の女性的な魅力が高まってきていることを暗示しています。
以上、mimimiの夢占いでした(^_-)-☆
明日も素敵な夢を見れますように❤
コメントを残す